![]() |
クリックマークの出る表紙はクリックすると大きくなります
高齢者福祉・中高年問題 |
![]() |
みんな寂しいのです ―私の介護現場ノート
黒梅 明/著 四六判/216頁 2019年10月発行 1500円(税別)
|
|
![]() |
自分らしい終末や葬儀の生前準備 ―「生老病死」を考える
源 淳子/著 2017年11月発行 1500円(税別)
|
|
![]() |
安倍政権の医療・介護戦略を問う −その危険な狙い、そして真の改革への対案 芝田英昭/編著 曽我千春、鶴田禎人、寺尾正之、長友薫輝、M畑芳和/著 A5判/152頁 2014年6月発行 1600円(税別) |
|
![]() |
誰もが幸せな高齢社会を求めて -高齢者福祉の原点とこれからの道 池田真理子、井上章、猪股誠司、永和良之助、 小笠原祐次、高井時男、錦織美由起/著 A5判/144頁 2015年5月発行 1,600円(税別) |
|
![]() |
高齢者・障がい者の権利擁護実務シリーズC 高齢者・障がい者の住まいQ&A
日本弁護士連合会 高齢者・障害者の権利に関する委員会/編 A5判/232頁 2012年10月発行 2,400円(税別) |
|
![]() |
災害時における高齢者・障がい者支援に関する課題 −東日本大震災から検証する 日本弁護士連合会 高齢者対策本部、 高齢者・障害者の権利に関する委員会/編 A5判/160頁 2012年10月発行 1,800円(税別) |
|
![]() |
人権としての医療・福祉と協同組織 −いのち・くらし・協同
鍋谷州春/著 A5判/288頁 2012年1月発行
|
|
![]() |
間違えてはいけない 老人ホームの選び方 本間郁子/著 A5判/128頁 |
|
![]() |
世代間交流学の創造 -無縁社会から多世代間交流型社会実現のために 草野篤子、柿沼幸雄、金田利子、 藤原佳典、間野百子/編著 A5判/248頁 |
|
![]() |
親の世話 ヒトに任せてボランティア −福祉の見方・考え方
|
|
![]() |
ホームヘルパーさん、「福祉の心」を大切に −憲法25条実現のために
|
|
![]() |
きんさんぎんさんが 丈夫で長生きできたワケ 棚橋千里、室生昇/著 ぎんさんの娘さん達のゲラゲラ座談会・付き 四六判/152頁 2009年7月発行
|
|
![]() |
福祉人 露木悦子が拓いたもの
|
|
![]() |
高齢者・障害者の権利擁護実務シリーズB 日本弁護士連合会 高齢者・障害者の権利に関する委員会/編 |
|
![]() |
高齢者・障害者の権利擁護実務シリーズA 高野範城、荒中、小湊純一/著 |
|
![]() |
年金の根本問題とその解決の道を考える |
|
![]() |
高齢者福祉の財政課題 増補版 分権型福祉の財源を展望する |
|
![]() |
高齢者・障害者の権利擁護実務シリーズ@ 高野範城、青木佳史/編 |
|
![]() |
スウェーデンはどう老後の安心を生み出したのか |
|
![]() |
ポイント解説と最新資料集 |
|
![]() |
分かりやすい解説と最新情報満載 竹下義樹、大友信勝、布川日佐史、吉永純/著 |
|
![]() |
日本福祉大学創立50周年記念出版
|
|
|||||
![]() |
![]() ISBN4-87154-047-2 |
![]() |
スウェーデンはなぜ少子国家にならなかったのか |
|
![]() |
契約型福祉社会と権利擁護のあり方を考える 日本弁護士連合会 高齢者・障害者の権利に関する委員会 編 |
|
![]() |
石原慎太郎の福祉改革を徹底解剖する 浅井春夫 編 |
|
![]() |
介護保険見直しの焦点は何か 中央社会保障推進協議会 監修 |
|
![]() |
市場原理と弱肉強食の福祉への道 |
|
![]() |
誰のため何のために福祉で働くのか |
|
![]() |
特養ホームの今とこれから |
|
![]() |
ここまで使える介護保険Q&A 介護保障研究会[著] |
|
![]() |
高齢者医療と介護の将来像を提言する 伊藤周平・京都府保険医協会 著 |
|
![]() |
利用者のためのケアマネージメント |
|
![]() |
介護保険最新Q&A |
|
創ることは壊すこと | 津山千恵・著 |
1999年9月発行 1,904円(税別) |
![]() 4-87154-020-0 |
![]() |
老後保障最新情報資料集16 全国老人福祉問題研究会 編 |
|
![]() |
老後保障最新情報資料集15 全国老人福祉問題研究会 編 |
|
![]() |
老いが老いを介護するということ |
|
![]() |
ホームヘルプの公的責任を考える |
|
![]() |
真の公的介護保障めざして 日本福祉大学社会福祉学会 編 |
|
![]() |
「杉並・老後を良くする会」奮戦記 |
|