![]() |
クリックマークの出る表紙はクリックすると大きくなります
町づくり・住民自治 |
![]() |
生協の持続的発展を願って 大友弘巳/著 A5判/206頁 2012年3月発行
|
|
![]() |
世代間交流学の創造 -無縁社会から多世代間交流型社会実現のために 草野篤子、柿沼幸雄、金田利子、 藤原佳典、間野百子/編著 A5判/248頁
|
|
![]() |
ドキュメント・徹底追究 大赤字を隠して進む仙台地下鉄東西線 高橋 梓/著 美しい仙台を創る会/監修 四六判/224頁 |
|
![]() |
国のモデルとしての棄民政策
|
|
![]() |
「住民が主人公」を貫く町 |
|
![]() |
スウェーデンはなぜ少子国家にならなかったのか |
|
![]() |
石原慎太郎の福祉改革を徹底解剖する 浅井春夫 編 |
|
![]() |
スウェーデンはなぜ生活大国になれたのか |
|
![]() |
「杉並・老後を良くする会」奮戦記 |
|
![]() |
破綻臨海副都心開発 |
|
![]() |
南光町奮戦記 |
|
臨海副都心開発 | 岡部裕三・著 |
1993年6月発行 1,553円(税別) |
![]() 4-900423-72-6 |
住民主体の地域保健福祉計画 | 河合克義・編著 |
1993年3月発行 2,816円(税別) |
![]() 4-90042-368-8 |
中野区・福祉都市への挑戦 | 一番ヶ瀬康子、大森彌、田端光美・編著 |
1993年2月発行 1,942円(税別) |
![]() 4-90042-364-5 |
![]() |
東京を創る人びと |
|
![]() |
逗子・三宅からのメッセージ |
|
![]() |
怒りの島びと証言録 三宅島9・1 |
|
![]() |
香焼町奮戦記 |
|
過疎を逆手にとる | 指田志恵子・著 |
1984年10月発行 1,600円(税別) |
![]() 4-900423-02-5 |
![]() |
沢内村奮戦記 |
|